PEOPLE
エスケー住建で働く人
「安心して働けそう」直感は当たってた
入社した理由は?
学生時代にインテリア業界でアルバイトをしていたことで、住宅建築に関わる仕事に興味を持ちました。転職活動の際、面接で働き方や社内制度について丁寧に説明してもらい、安心して働けそうだと感じたのが入社の決め手です。建築業界には厳しいイメージもありましたが、実際は優しい人が多く、温かい職場環境であることも大きな魅力でした。
どんな仕事をしている?
主に営業事務の仕事をしています。午前中は建材の発注業務が中心で、現場に必要な資材をメーカーに手配し、納品日までに送れるよう調整します。午後は請求処理やデータ入力、書類整理などの経理業務を担当。事務処理だけでなく、お客様や現場と直接やりとりすることも多く、パソコン作業はもちろん、コミュニケーションも重要となってくる職場です。
仕事のやりがいは?
納期が厳しい中でも、お客様や現場と調整し、無事に資材を届けられたときに大きな達成感を覚えます。お客様から「ありがとう」と言われると、仕事のモチベーションが上がり、もっと頑張ろうと思えます。やはり日頃からのコミュニケーションの積み重ねで、いい仕事ができると感じます。
業務のデジタル化、その一翼を担いたい
エスケー住建ってどんな会社?
女性社員が多く、休憩時には和気あいあいとした雰囲気になります。最近では若い社員も増えてきて、よりフラットで気さくな職場になっていると感じます。イメージされやすい体育会系の厳しい文化はなく、働きやすさを大切にしている会社です。飲み会を強制されるなどももちろんないですし、有給取得なども含め、プライベートも大切にできる環境が整っています。
今後の目標は?
現在は紙媒体中心の発注や請求書管理を、今後は徐々にデジタル化し、効率化を図っていけたらなと思います。社内の事務を担うひとりとして、環境にも配慮しながら、よりスマートな業務運営を目指していきたいです。あとは私自身、入社して4年目になるので、入ってきた後輩たちのサポートにも力を入れていく予定です。
最後にメッセージを
エスケー住建では、わからないことを正直に伝えれば、先輩やお客様が丁寧に教えてくれます。未経験、厳しいイメージがある、などいろいろと不安があるかと思いますが、まずは一歩を踏み出してみませんか。
事務Kさんの1日のスケジュール
- 9:00 始業・朝礼
- 9:15 メールチェック
- 9:30 建築資材の発注処理
- 12:00 昼休憩
- 13:00 請求処理やデータ入力等
- 18:00 退勤